
明日20日は大寒

12月22日は冬至です

立冬とは、 冬の気配を感じる日。暦の上ではこの日より冬となります
立冬と立春・立夏・立秋を合わせと 四立(しりゅう)といい季節の区切りの目として重要視されています。
立冬に食べられるものは 立冬補冬、補嘴空 と言う言葉があります
野菜 カホチャ ほうれん草 青梗菜 ねぎ ニラ 白菜 大根 生姜
魚 毛蟹 鯖 鮭 いくら 牡蠣 果物類 りんご 柿 ピーナッツ ぎんなん
旬のものを見ると お鍋に入れると美味しいそうなもの勢揃い!
実は立冬の日は、 あられ・おせんべいの日 でもあります 美味しい新米から作られる
、米菓を立冬の季節に味わって欲しいからというのがその理由。
食後に いいかもしれません
だんだん寒くなってきましたね 身体が温まる鍋料理が良く出る季節になります
立冬からも多く食べられる野菜等は鍋が一番です
前回紹介した鍋料理道具類が活用する機会です 単価が上がりますので
お店にとっては宜しいのではないでしょうか ここから弾みをつけて 年末商戦に スタートを切り 頑張ってください
ガスコンロ 固形燃料などの消耗品は大丈夫ですか?
**************************************
新品・中古厨房機器用品 テンポス大宮店
住所:埼玉県さいたま市北区東大成町2-692
電話:048-668-0319
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休(年末年始除く)
※当店の在庫、ここから見られます↓
http://www.tenpos.com/fs/tools/c/omiya
*****************************************
[大宮店]