
日経MJ『飲食業2016年度ランキング』が発表されました

店舗清掃アンケート調査

上場企業のトップや政治家、芸能関係者たちが集う銀座の一流クラブ。
お客様のことを何より大切に考える「銀座グレ」のオーナーママ、
山口さゆりさんにお話を伺いました。
=============================
「同伴で行きにくくなる料理屋さん」
20年に渡り銀座で同伴を通して体験したり、
他の女性が経験した話です。
① どんなに早めに食べても料理の説明が長くデザートも数が多く18時に待ち合わせしても出勤するのが22時になりミーティングで利用を禁止されたお店がありました。
22時ともなると、他のお客様がもう帰ってしまう可能性が高いからです。
② 請求書しか清算出来ないお店。
現金もクレジットカードも使えないお店に伺った時にお客様がかなり高齢な方で「自分は明日どうなるか分からないから払わせてくれ」と言っても請求書のみのお店がありました。
③ ご主人がカウンター越しに女性ばかりに話かけ、例えば「最近、○○ちゃんゴルフ行ってる?」「最近、○○さん行ってる?」とお連れしたお客様が入れない話題をカウンター越しにふられてしまうと隣のお客様がイラッとなり、私たちホステスはご馳走してもらう立場なのに申し訳ない気持ちになり大切なお客様と行きづらくなります。
④ 食事が終わりお客様がそのお店のご主人をクラブに呼ぶことも銀座にはありますが、呼ばれていないのに来てしまうご主人が実際にいます。
勿論、お客様も私もびっくりしますが大人なので「どうぞ」となりますが毎回続くと行きづらくなります。
⑤ レストランのオーナーがテーブルでワインを飲み座りながら話し出して一時間半、オーナーの話をお客様と私が聞いてる状態になりお客様と私が話せないお店がありました。
そういう事があり、凄く美味しいと絶賛されてるお店でも私たち銀座の女性が行きづらくなるお店があります。
私たちにとって同伴でお食事をご馳走になるお客様は神様みたいな方々です。
その神様を大切に私たちの出勤時間も守ってくださるお店が大切です。
=============================
「行きにくくなる」の逆のおもてなしを意識することで
“大切な人まで幸せにできる”と感じさせるお店作りができるのではないでしょうか。
私も大変勉強になりました。
そんな素敵な山口さゆりママのお店はこちら
-----------------------------
http://ginza-gres.com/
クラブ グレ
住所:東京都中央区銀座8-6-18 ポルシェブラッツビル5F
電話番号:03-3573-0777
営業時間:基本20:00-24:00
定休日:土 ・ 日 ・ 祝
-----------------------------
山口さゆりさん
[飲食店繁盛研究所]