- 店舗一覧
- >
- テンポス仙台店
今年の営業時間は
29日の午後6時までです。
お間違えないよう、確認宜しくお願いします!!
何度も言いますが!!
消耗品 特価品キャンペーンは年末までです!!
お忘れなく。。。

年明け早々第二弾キャンペーンがスタートします!!
新たな商品が続々登場します。
価格と商品よーく眺めてください!!
結構安くなってますから。
このチャンスを逃すと、同じ商品のキャンペーンはやらないので(多分)
買い逃しなくお願いします!!
写真載せます。ようちぇっくです。

年末までの期間限定
消耗品の大安売りの日数が残りわずか。。。
駆け込みオッケーですよ!!
急いでくださいませ!!!
急いでください!!

つい 2週間ほど前からそれは始まった。。。
「テンポスジョブ」
なにそれ?
と思う方が多いでしょう。
検索するとわかりますが、
飲食店で仕事がしたい方が見るサイトで、
都道府県別 市町村等を指定して検索して
簡単に求人情報を確認できる サイトです。
他社さんですでに始めていますが、
正直高い。高すぎでは?と思いますが?
金額とサイトの認知度は比例関係にあるようですが、
多分当社のサイトは一気に口コミやら、なにやらで急激に
認知度は上がってくるでしょう!!
なぜなら。。。
来年9月までサイトへの掲載が無料であること!!
私たちのお客様は主にオーナー様であり、買物ついでに
簡単申請できるからです。
他社で1ヶ月掲載しようものなら
数十万程度の支払になるでしょう。
当社で一回試してみてください。
テンポスジョブ で検索して
他の方々がどんな感じで掲載しているか
勉強してみるのもいいでしょう!!
詳しくは仙台店スタッフまで。

冬になったんだなぁ。。と雪を見て再実感。
仙台にしては、寒いです。
この時期になると忘年会がいたるところで始まっていますね。
とにかく、急な来店で大忙しの今日この頃だとは思いますが、
突然の消耗品欠品などはありませんか?大丈夫ですか?
今のうち買いだめしといた方がいいですよ。。。
というのも、年末までの期間限定で、消耗品の大安売り出し
を行っているからです。
どうぞ、今がチャンスです。
今ぐらいが来店するにはちょうど良いのではないでしょうか?
御来店 お待ちしています!!

とうとう。。。
とうとう、テンポスバスターズが会員登録始めます。
来年早々から店舗のPOSが入れ替わっていきます。
会員制になる為、登録まだの方は事前登録お願い致します。
各店舗で、登録申請書用意していますので、早めに手続きお願いします。
この登録での最大のメリットは。。。
テンポスジョブが来年9月までの掲載無料です。
インターネットキッチン部門で1位を獲得し、知名度がアップが安定的に
なってきました。。。
このサイトの知名度を更に強化していく為に、テンポスジョブを開設致しました。
テンポスジョブは
飲食店で仕事をしてみたいという方々専門の求人サイトです。
その掲載が2013年9月まで無料はすごいことですよ。
通常やっている他の会社の掲載料ははっきり言って高い。
1ヶ月載せたら大変な金額になるはずですよ。
それが、来年9月までは無料。
もちろん、結果がでなければ意味がないのですが、
試してみようという人が増えれば、それだけ認知度が上がり
サイトの上部に載るようになり、確率が上がる。
結局のところ、 経営者様のやる気 にかかっているのです。
感覚のするどい 経営者様 は 早速掲載しています。
「テンポスジョブ」で検索すれば
すぐでてきます。
こうゆうのは早く載せただけ、得なことを知っているんですよね。。。。
是非、このサイトの盛り上げに参加してみませんか?
予想ですが。。。
破竹の勢いで認知度アップしてくると思いますよ。
サイトの掲載で色々試してみて下さい。きっと新たな発見がありますよ。

大反響のチラシです。手渡しで宮城県を配布中ですが、反響の良いこと。。。
翌日はお客様でごたがえしでございます。
やってよかった~
普段から使用する消耗品は、安いに越した事はないんで、皆さんに年末までの
期間限定で大サービス中です。
品切れしないように努力していますが、追いつかない場合はご了承下さいまし。。。

当店の最大の特徴は
内装会社が中にあることでしょう!!
当社の関連会社であるトータルテンポスさんが内装を
当店では厨房機器の提案を。。。というわけで
お客様の手間を省きます。
更に!!情報館もブースを構えて情報通信端末
(レジスターやキッチンプリンター・呼び出しベル・計数管理等々)
の提案を行っている為、飲食店開業する方々にワンストップで商品・情報提供を
行うことが出来ます。
しかも、今月に入って本稼動をはじめた。。。テンポス○○
これは飲食業界に大手をかけましたね。。。

年末までの限定販売商品なので。。。
なので。。。
買いだめした方が絶対いいですよ。。。
ほんとに。。。
写真でよーく見て下さいまし。
100mのラップがなんと!!
ペーパータオルがなんと!!

今がチャンスです。
今 使っていない厨房機器の積極買取しています!!
現場調査 見積書作成は無料ですが。。。
12月まではなんと 経費も無料です。
大掛かりな撤去作業があってもその費用は当店が負担いたします!!!
期間限定ですので、東北の方々はチャンスですよ!!

飲食店で普段使うであろう商品を対象に
お買い徳商品を強化中です!!
リードペーパー中 2枚でなんと 398円!!
ヒタチラップ 30cm×100mが198円!!
12月末までの期間限定販売です。
買いだめチャンスです。
年末までです!!

12月までの限定キャンペーン実施中です!!
いまなら 新品寸胴鍋がなんと 売価の10% オフ!!
ただでさえ 新品調理道具は薄利でだしてるのに。。。
これは出ケツ大サービス。。。
ああ。。
お客様にとってはチャンスですよ~
年末までの限定ですからね。。

お客様の処分したい厨房機器等の積極買取にチャレンジ中です!!
今なら 買取る際の 費用を無料 でサービスしています!!
イマダケ 今だけです!!
大型の厨房機器であっても
頑張って買取いたします!!
気になる方はお電話でいますぐgo
022-288-0348
ニャーおっさん48まで

大量入荷いたしました。
写真添付しました!!
おっ!!こんなやつ ちょうど探してたんだよ!!
というお客様は至急仙台店までTELくださいませ!!

創業・支店開設・設備更新をお考えの方の皆様に
低金利の公的融資・借り入れのコツをお教えします。
日本政策金融公庫の現役の職員が創業支援貸し付け
の説明や飲食業界の動向について説明し、ご質門に
もお答えします。
テンポスからの紹介で公庫の融資を受けた融資総額
は、昨年だけで3億円以上になっております
ご参加お待ちしております。
皆様のお助けになれば幸いです。
特別講師 日本政策金融公庫東北創業支援センター
所長 高篠 重毅氏
開催日 平成24年11月7日 水曜日 13:00~15:00
会場 テンポスバスターズ 仙台店
参加費 無料
参加お申し込みは、店頭またはお電話で受け賜ります。
TEL 022-288-0348 担当 遠藤久美子

9月に入って暑さが収まると思いきや。。。。
昨日も 今日も 真夏日が続く。。。
一体いつまで続くことやら。
ふっておきながら。。それはさておき、
この時期ってどんなメニューが売れるのだろうか?ふと考えてみた。
暑いけれど、お盆の頃の暑さはなくなり、
でもエアコンはいつもガンガンにつけている。
そうなると、どうしても体が微妙に冷たくなっている。
最近、私は鼻カゼになりました。
コンビニのおでんは統計的にこの時期売れると踏んでレジ前に
置いていますが、
季節の変わり目で起こる、体の微妙な変化や食の変化を見事に捉えています。
この前、試しに食べてみたら、うまいこと。。。
うまいのはモチロンのこと、このアッタカサを体が欲していることに気付きました。
暑さが続きますが、確実に体は温かい食事を求めていることに気付きました。
飲食店経営者様
今ですよ。今この時期(9月中)こそあったかいメニューにチャレンジすべきでは?と思います。
おでん はあくまで一つの例ですが。

タイトルの意味がわからない。。。
そう思った方が多いことでしょう。
リサイクル厨房を扱っている店舗なのに
なんで新品押しなの??
これには理由があります。
テンポスは飲食店向けの厨房機器販売がメインです。
創業当時は、中古一本でやっていました。
お客様から厨房機器を一式揃えたいという話を頂戴した際、全部揃えるのは
厳しい状況に直面します。
そこでどのように対応したか?
新品で補おう。ただし、新品を普通に売ってたんじゃ、中古で価格を抑えていた
意味がなくなってしまう。。。
だったら、新品は薄利で販売しよう。
そうしたら、少しでも帳尻あうんじゃないの?
この考え方が、弊社の基本スタンスとなっています。
テンポスは新品扱っていますが、他店と比較しても安いことが多い。
特に、調理道具関連でその威力が発揮されることが多いんです。
現在、テンポスでのイチオシは
寸胴鍋です。
蓋なしでいい方はより安く提供しています。
御来店 お待ちしております。
寸胴鍋ならまずテンポスへ テンポス来たらまず寸胴鍋

当店のスタッフ勉強会が行われて、
そこで助成金の勉強会が行われました。
助成金 は 国 県 市町村とそれぞれの自治体が
様々行っている為、把握が非常に困難なものです。
が。。。
飲食店を創業する際に、非常に有利になる制度があったリと。。。
要チェックなものがあります。
是非、店内スタッフにお問い合わせ下さい。
全力でバックアップいたします。

来店しているお客様の声をひろっての感想です。
最近、宿舎を作って声かけしたら、すんごい予約が入っている。
備品が足りない 厨房機器が足りない
というお客様が増えています。
宿舎や作業員の方々の飯場は
この時期に突然増えてきました。
石巻 気仙沼 あたりは多くなってきているようですね。
大船渡の方でも飲食施設の開業が増えてきたようです。
復興事業の第二段階に入ってきたようですよ。
飯場ではメラミンの食器を使う方々が多く
問い合わせが増えています。
取扱商品ですので、お気軽に問い合わせ下さい。
昨日、メラミンカタログ
増刷致しました。
お任せ下さい!!

まず、その願いをかなえるアイテムが登場しました!!
その名は
宣伝部長!!
超高輝度LED&電照看板!!
とにかく目立ちます!!
時間帯に応じて自動でコメントを変えることができます
なにがいいって?
価格がリーズナブルなんです。
リース対応可能です。
売上が数倍?になった店舗もあるとのこと。。。
ホントかよ。。。と思うほどの効果があったお店があるとのことです。
是非 仙台店にお問い合わせ下さい!!

仮設の宿舎設置で飯場を設置することになった。
「2-3年の予定なのでなるべくローコストで作りたい!!」
最近、このような要望を受けます。
当店は40店舗以上ある為、中古の在庫を取寄せる事ができます。
良品はとにかく動きが早いので、すばやさ勝負です。
とにかく探している物がございましたら、ご相談に乗りますので
℡お待ちしております!!!
022-288-0348
仙台022 ニャーオッサン フォーティエイトまで!!

買取してきた商品をこれから整備にかけます!!
御来店のお客様は、店員に欲しい商品を聞いてください!!
売場に出す寸前の商品が結構あります。
店頭にないからといって簡単に諦めてはいけませんよ!!
テンポスは飲食店情報の宝庫なんですから

あくまでも。。店舗に来店しているお客様の声をひろった中で
感じたものです。データととっているわけではないのであしからず。
2012年8月現時点では。。。
前年と同レベルとは言わないまでも、出店予定のお客様が多いです。
昨年の8割~9割ってところでしょうか?出店に対する意欲は高いようです。
が、昨年と違うところはどこか??
買取の相談を受けること多くなってきました。
昨年は買取自体がないといってもよいくらいでしたが、
最近はチラホラ聞こえます。
昨年までは、とにかく空いた場所に出店する。。。
普段であれば入らないような場所でも、入る方々が多かった。。。
復興の勢いに乗る!!というムードがありました。
震災から約1年4ヶ月が経過し、被災地のエリアによってはこれからという
場所もまだまだありますが、仙台市内という場所に限って言えば、
そろそろ落ち着いてきた。。。というカンジです。
ここからは、立地選びが重要となってきます。
立地選びに関してのセミナーは定期開催しています。
興味のある方は 仙台店ブログみた!!
といって頂ければ、すぐセッティングいたします!!

8月23日(木)
12:00-15:30
開場11:30
アエル5階にて開催
会費 前売2500円 当日2500円 学生1500円
まず。。。
居酒屋経営している皆様、スタッフ様の勉強になること間違いなしです。
優秀店舗と言われるお店の工夫はどんなものなのか?
プレゼンテーションが行れるので
是非、見て 聞いて 自分のものにしてください!!

弊社 創業者 森下 篤史
企画室長 小林 敬
が東京と大阪で 俺流セミナーを開催致します
俺流。。。
各々独自のやり方で、経営に直接関わり、結果を残してきました。
良い?結果をどう残すか。。。
皆様なりの解釈があり、答えはないように思いますが、
経営に関わっている者に
とっては関心のあるところでしょう。
直接 聞き、質問することで
何か得られるものがある。。。と思います。
大阪 9月12日(水)
東京 9月13日(木)
です。
まずはお問い合わせから!!

飲食店開業セミナーを実施致します。
担当者が様々なタイトルで、最近の飲食店の動向や
気になる点を親切丁寧に説明していきます!!
皆様 お気軽にご予約下さい!!
もちろん 無料参加です!!

買取する商品は
とにかく様々ですが、重量物も買取致します。
例えば、
デッキオーブン 三段タイプ
製麺機
ミキサー等
一人では動かせないような商品の処分に
頭を悩ませる方もいらっしゃるようです。
当店では、危険を伴うような重量物の
買取品もしています。
まずはお電話下さい!!
022-288-0348
ニャー おっさん48(フォーティエイト)!!
で覚えてくださいね!!

券売機のことなら
テンポスまでご相談下さい。
中古・新品問わず数多くの情報を持っています。
券売機は事前打ち合わせが必要な商品です。
高額紙幣が必要か?
業種は何か?
メニュー変更が頻繁にあるか?
PCと連動したいか?
メンテナンス契約必要か?
等々、チェックしなければいけない項目が多々ございます。
納めてからやっぱり変更したい。。。
というわけにはなかなかいかない。
設定変更する手間とコストがかかる商品です。
是非、購入する前にテンポスにご相談下さい。
中古の相場情報など
必要な情報を丁寧に説明いたしますよ!!

7月7日 14:00~15:30
テンポスバスターズ仙台店にて
■事業計画書の作り方
■各種融資制度
に関して講演がございます
日本政策金融公庫 仙台支店 高篠所長様
がいらっしゃいます。
無料となっています。
事業計画書の注意事項や融資制度のポイントが
わかります!!
是非、出席してみてはいかがでしょうか?
電話での受付もしています。
お気軽にご相談下さい。
テンポスバスターズ仙台店
仙台市若林区六丁の目北町3-1
TEL 022-288-0348
FAX022-288-0349

インターネットの普及にともない。。
様々なシステムが登場してきました!!
その一つが
伝票いらずの受発注システム 「アスピット」
サーバーにアクセスし、
共通のデータを確認しながら
発注会社 受注会社 ともにやり取りができます。
紙での突合せ作業だがいらない。
人件費が減ります。
店舗が大きくなるにつれて紙の量が増えて。。
気がつくと人員が増えているものです。
見直しを考えてみてはいかがでしょうか?

1962年愛知県日進市赤池の地で、創業致しました。
現在、名古屋市天白区に本社を構え、現在31店舗を展開しています。
創業50年
全盛期から衰退期を経て
つい2年前までは年間経常利益2800万の赤字であった。
そこで、弊社会長の森下篤史 が動き出す。
改革に着手し、1年後。。。
1億300万黒字
V字回復ってやつです!!
その秘訣は。。。。
現在、第2創業期と位置づけ
只今 FC募集しています。
興味のある方は最寄のテンポスバスターズか
あさくま本社
052-800-7781まで!!

店舗駐車場に
4トントラックの出入りが目立つ。
なんだべ。。
なんか おっきな木枠が2.3個ある。周辺にはダンボールの山が
きたっ
大量だぁ~
中古のチョウリドウグがやってきた。
物量が半端じゃない。
リサイクル店の品揃えは、中古のチョウリドウグで決まると言われている。
早速、磨いて陳列作業せねば。
明日あさってが勝負だなぁ。。。

テンポスバスターズは店舗数が40店舗以上になりました。
これだけの大きくなると 規模の経済が働くようになるんですよね。
一括仕入れによるコストダウンが様々な商品で可能になっていきます
そんな中 出てきた商品の一つがこちら!!
☆テンポスオリジナルの 洋イス です
通常タイプとカウンターイスを用意しています。
VEGAシリーズ(写真で座面が 濃いベージュ?のやつ)
通常タイプ¥8980(税込) W395*D480*SH455 せもたれ含むH840
カウンターイス¥11970(税込) W395*D480*SH730 せもたれ含むH1070
FLOWシリーズ(座面が黒のやつ)
通常タイプ¥9870(税込) W400*D520*SH455 せもたれ含むH800
カウンターイス¥12600(税込) W400*D520*SH730 せもたれ含むH1070
新品で購入すると
通常タイプで11000~12600円
カウンターイスで14500~15000円
はします。
これで和洋のオリジナルイスが、揃いました!!(和風は以前のブログで紹介しました)
カタログで購入する前に必ず
オリジナルチェックして下さいね。
しまった!!
と叫んでいるお客様もいましたので。。。

飲食店を利用しているお客様
のアンケートによると
(さまざまな方法があるため、一概にこれだ!!とは言えないけれども。。。)
意外な回答が多数を占めているようです。
味
雰囲気
価格
接客
かわいい店員 かっこうぃい店員
等もろもろありますが
ダントツの一位が。。。
近いから。。。
通りすがりだから。。。
あ。。。。
そうなの~
そうなの~
とういうわけで。。。
商圏データをもとに
当店で立地診断を行います。
ブログ担当の人から聞いたと一言お伝え下さいまし。
私が丁寧に説明いたします。

以前
テンポスオリジナルで
ほとんど煙の出ないロースター
をご紹介いたしました。
ただ、焼肉といったら煙でしょ。。。
というお客様も多数いらっしゃいます。
通常の?無煙ロースターも扱っています。
無煙ロースターは数種類のタイプがありますので
事前打ち合わせが重要になっていきます。
ノンダクト式・・・>本体価格が高い
ダクト式・・・>本体価格は比較的安いが、工事費がケースBYけーすでかなり高額になることも。。
※ダクトをどのように這わせるか?で変わってきます。
また
通常の無煙でない?ロースターであればしちりんフードが必要になってきます
この物件ではどっちがいいか?よく検討する必要があります。
お店の雰囲気 予算 間取り等で、使用できるものが変わってきます。
販売する側 使用する側 お互い念押し しながら
購入する商品ですね。

7月7日(土)
14時~15時半
店員10名様
場所 テンポスバスターズ仙台店
タイトル 創業と資金作り
※各種融資制度
※事業計画書の作り方
講師
日本政策金融公庫 仙台支店
所長 高篠 重毅 氏
金融公庫の所長様がじきじきに教えてくれます。
これは、貴重ですよ。
気になる点は全て解消しましょう。

7月7日(土)
テンポス仙台店 店内にて
金融セミナーを開催いたします。
詳細はおってご紹介致します!!
オーナー様にとって
有益な情報を盛りだくさんご用意します!!
ふるって
奮って
フルッテ
ご参加下さい!!!
申し込み書はレジ前にあります!!!!

数々の飲食店のオープン準備に関わってきた
テンポスバスターズ仙台店のメンバーが
個別相談会の 定期開催を行うことにしました!!
飲食店開業予定の方
興味のある方
リニューアルを考えている方
是非 お問い合わせ下さい!!
実際にあった良い例 悪い例
私たちが遭遇した様々なケースを
お話し致します。
参加無料です。
毎週水曜日開催します。
前の週に、レジで予約して頂ければ結構です。
これは要 チェックですよ。

最近特に思うのですが、
久しぶりのオフにゆっくり休もうと思ったら玄関前に人の気配で。。
突然ポストが 「ゴカっ!!」と音がする
何?と思いポストに向かうと自分とは関係のないチラシが。。
気軽なアルバイト。。高収入ですよ!!
みたいな女性向け?チラシが男の一人暮らしのポストに入っている。。。
俺にやれってか??
女装癖なんかないっつーの。。。とか何とか一人小言を言いながら
ゴミ箱に捨てる。。
こんな経験ございやせんか?(なかったら流してくださいまし)
一方的なコミュニケーションは、やっぱり。。。受け入れられないですね。
たまたまピンポイントでニーズに合っていれば。。いいのですが
ピンポイントの為に。。。チラシ撃ちまくる方が全体的に多くなってきた
めちゃくちゃ多くなってきて、もうウンザリになっているようです。
ここで大事なのは、一方的ではなく双方向というのが大事だと。
代表的な双方向ツールとしてはブログやフェイスブックではないでしょうか?
これは。。この道だけは勉強する必要があると思います。
潜在顧客に自分を知ってもらう。
興味をもってくれた人に、もっと楽しくなるような
情報を提供していく。
例えば。。。。
地元にある居酒屋さんができたとする。
新しい店に興味はあるけれど、どんな店かわからないんで。。。ちょっと入りづらい
看板を凝ったつくりにしたり かっこよい照明をつけたりすると
なおのこと、敷居の高い店じゃないの?一人で入りづらいんじゃないの?
等々、余計な詮索をするもの。
そこで!!だから!!
店内の雰囲気を隅々まで写真で掲載して、ぶっちゃけておくんです。
見ている人が、「へぇ~」と思えるような情報を載せるんです!!
そうすると、潜入感や偏見が和らぐ!!
自己紹介でも良いでしょう!!
何年生まれです・・・>俺とおない年だ わたしと一緒だ
何県出身です・・・>俺と同じだ わたしといっしょだ
O型です
ヤングジャンプのキングダムにはまっています・・・>知ってるぅぅう わかるぅう
ブログ見た方だけのドリンク用意しました ドリンクメニュー ○○と呼んでください
等々。。。
知っている人
共通の話題を持ってる人にはタマラナイんです。
最初に自分が居酒屋やレストランをやっていること載せなくても大丈夫です。
興味あるメンバーが揃ってから紹介する
なお良し
なんてこともありますよ。
まずははじめるべし
無料でやれるので!!

お客様に
自分のお店を知ってもらいたい!!
そんな思いから、販促活動している方々たくさんいらっしゃいますが。。。
皆さんはどんなスタイルで活動しているのだろうか?
様々な方法があります。
①直接営業(周辺地域に直接チラシを手に持っての。。。)
②チラシ・・・>ポスティングや折込チラシ
③電話営業
④メールによるイベント情報の案内
⑤新しい何か?
直接営業や電話かけは勇気と時間がかかります。一軒一軒まわって
興味あるなし関わらず片っ端から電話や直接訪問の数々。。。
逆効果になるのでは。。。思う事もしばしば。。。
コミュニケーションのうまい方なら良いでしょう。
結局のところ。。
チラシかメール会員向けのシステムを用意するか?
っていう話に落ち着いてくることが、多いのではないでしょうか?
メール会員向けは費用が結構発生する。。なんか仕組みがイマイチワカラン??
チラシに落ち着く。
のだが。。。
10年くらい前まではチラシに対する抵抗感それほどでもなかったきがする。
今はどうだろう。。。
正直、内容がどうであれ。。。。うんざりしている方々が多いように思います。
ではどうすればいいか???
次回へ続く。

個人間取引 や オークションで
格安で中古厨房を譲ってもらった!!
ラッキーと思っている方々へ。。。
注意点がございます。
初期投資が安くすんだ。。。。
と思っている方が多いようですが。。
これは、結構リスクが高いんですよ!!
例えば、
※縦型の冷蔵庫、冷蔵ショーケースを購入して3ヶ月で冷えなくなった
※フライヤーの着火がうまくいかない。種火がつかない。温度が上がりっぱなし。。
※バーナーが目詰まりしていて火にムラがある
等等、起こった場合どうしますか?
当然、知っている方や業者さんに修理を頼むわけですが、
部品交換(部位による)や修理工賃で数万することが多いんです。
しかも一回で直らなかった場合(修理箇所が複数ある場合)
はやっかいです。
3万で譲ってもらった機器が7万の修理費自腹で発生。計10万の出費
テンポスで8万で1年間保証付(場合によっては返金あり)
ってことがあるんですよ。
価格の高い商品ほど、リスクに対するコストが高いので注意ですよ。

いままで見てて思う当たり前?のことですが
飲食店開業して、順調に出店している方や
逆境を乗り切っているお客様に共通して見られることがあるようですね。
「なんとなくで うまくいっているケースはホント稀であること」
お客様との会話の中で、実際に毎年1店舗以上 オープンしているお客様
との会話で
「まぁ。。。なんとなく。。うまくいってますよ。」
「なんかよく分かんないですけど。。皆様のおかけで3店舗目オープンできました。」
なんて話をすることがあるのですが、
言葉じりを正直に受けとめるのはナンセンスでしょう。
だいだい。。。話の中でつっこんでみると
「■■は売れ筋なんで、通常は840円で設定するのですがあえて500円で出しています。」
「この場所で家賃○○万は高すぎ。。。私なら○○まで交渉しますけどね。。。」
必ずといっていいほど
だいたい とか あいまいな表現ではなく
的確な答え や 明確な試行錯誤の内容を
話してくれます。
要は、世間一般でいうところの
あいまいじゃ ないんです
だいたいじゃ ないんです
オーナーなりの確かな考えがあるんですよね。

新規開業を考えているお客様
新しい取組みをしようと考えているお客様
当店で、飲食店オーナー様向けの勉強本を
無料 レンタル することに致しました。
たかが本。。。
されど本。
たった一行の内容が
今後の展開のヒントになった。。。
なんてことが、実際にあるんですよ。
知らぬ間に。。。
自分の考え方 行動のパターンが 凝り固まってくるのものです。
本を通して自分の行動を再確認してみるのもいいかと思います。
是非、来店の際にお問い合わせ下さい!!

意外と高い容器。。。
未使用中古品は人気ですよ。
カツ丼や親子丼などに使用したらバッチリですね。
身と蓋セット 25個入り
¥1050(税込)
です。
早い者勝ちですよ。

今月も出店ペースが加速しているようです。
相談会の予約が次々とございます。
■物件はきまりそうなんだけど、厨房機器はどのようなカンジでそろえればいいのだろうか?
■居抜なんだけど、譲渡金額は妥当か?
■動力は入れたほうがいいのだろうか?
■中古で揃えるとしたら、金額はいくらになるのだろうか?
■オープンを ○月○日にしたいと思うが、間に合うだろうか?
等々。。。
気になること
聞きたい事がたくさんありますよね。
とにかく 恥ずかしがることなく ぶっちゃけ話をしてください。
ぶっちゃけますから。。。。
御来店 お待ちしております!!

リサイクルの厨房機器で
一式揃えると、新品の半分で済むかな。。。。。
200万が100万というように。。。
ただ。。厨房一式をフル中古で揃えるには
タイミング(時の運)や担当者とのコミュニケーションが重要になってきます。
コミュニケーション
例えば
「冷蔵庫と冷凍庫が欲しい」
①縦型の冷凍冷蔵庫
②縦型冷蔵庫 と 冷凍ストッカー
③コールドテーブルの冷凍冷蔵庫
④コールドテーブルタイプの冷蔵庫 と 冷凍ストッカー
⑤家庭用の冷蔵庫 冷凍ストッカー
予算 厨房スペース 来店客数 食材ストック量 厨房の動線によって提案する内容
が全く変わってきます。
冷凍庫と冷蔵庫だけで最低5ぱたーんはあるんですね~
お客様の伝える能力 と 店員のヒアリング能力 で全く違ったレイアウトになります。
仙台店のカリスマ店員に任せてください。
考えられるベストな方法を一緒に考えます。
ブログ見ました!!といって頂ければ
私が直接アドバイス致します。
私ですか。。。ブログ担当のT と言って頂ければ、
すぐ?現れます。。。

中古厨房機器は全体的に安価です。
その中でも注目すべき商品は。。。
特注品や特殊機械でしょう。
私の中で、お買い徳といえば。。。
ピザ釜 食器洗浄機とソイルドシンク ソフトクリームマシン シェイクマシン あたりでしょうか。。。
新品と中古の開きが最もある商品ですね。
要チェックだすよ。

テーブル。これは。。実は。。。
テンポスおりじなる無煙ロースターなのです。
無煙ロースター 鉄人29号なのです。
事前に予約頂ければ、デモします。
焼いてみます。
食べてみてください。
今年はブレイク年。
そんな気がしてます。

宮城県の勢いは現在も続いていますね。
至る所で第二・第三の復興計画が進行中で、今月も店内は大忙しです。
中古品がどんどん売れていく為、店内の品薄感が出てきましたが。。。。。
皆様!!ご心配なく!!
当店というよりも 当チェーンでは
全国に40店舗以上(関連会社含めると数え切れない。。)展開している為、
欲しい商品を取寄せる事ができるんです!!
これって意外とすごい事ですよ。
全国展開の強みが今、強烈に発揮されていますね~
店内にないからといって帰る前に、店員に一声かけて下さい。
気合入れて探しますよ!!

皆様のおかげで
今月も忙しくさせて頂いております。
有り難いことです。
新規にオープンをしたいお客様から
相談を受けることが多い為、
相談会を実施しています。
質問する方 質問される方も
話している中で新たな気づきが生まれます。
その気づきが。。。意外と重要な発見だったりするんですよね。
あのとき。。あのアイデアがあったおかげでスムーズにできた。。。
な~んてことがあるんですよ。
お互いにとって良い事尽くめなので
どしどし問い合わせ下さい!!

突如、大河原駅前に出現した居酒屋。。。
大河原駅前を歩いている方は気づいているだろう。。。
あれっ??
なんか新しいお店ができてるよね??
そうです。2012年にオープンしたこのお店は
和み居酒屋 あがらい さんです!!
オーナーの鈴木様は、とっても話しやすい方で
飾らず。。正直に。。。元気よく接してくれます。
早速、店内には常連の姿がありました。
鈴木さんには特技があります。さすが!!○○で活躍されていた方のようです。
お店で直接話してみて下さい。盛り上がること間違いなしです。
店内の売りはなんと言っても、アットホームでありながらオシャレな雰囲気と
100種類以上あるドリンクメニューです!!
100種類以上ってすごくないですか?
来店されるお客様の為に、オリジナルカクテル を作ってくれるようですよ。
自分の為のドリンク。。。なんかうれしくなりますね。
外見しかまだ見ていない大河原の皆様に!!
店内の雰囲気を、掲載しました!!
4人がけ 6人がけ テーブル席もあります!!
アットホームなかんじでしょ!!
是非、立ち寄ってみて下さいね。
オリジナルカレンダーです。手作り感が至る所に散りばめられた、あっとホームな空間ですよ!!
和み居酒屋 あがらい
宮城県柴田郡大河原町大谷字町向219 吉田屋ビル2階
℡0224-86-4711

この1年。。。
あれやこれやで、せっせと。。。せっせと。。。
ほんっとに!!。。激動の1年でしたね。。んっ 今年もか???
昨年の3月11日から約1年ですが、あっという間に過ぎた感覚がありますが。。。
まだ1年しか経ってないのか?という感覚も同時にあります。
不思議な感覚です。
仙台にも。。。桜の季節が近づいてきましたね。
最近、春の風を感じます。
日が長くなり、暖かくなり。。好きな季節ですよね。。
テンションが上がるカンジ。
今年こそは、桜の木の下、みんなで盛り上がりたいです!!

当店では新規開業予定のお客様を対象に
経営相談会を行っています。
■ 物件選びの注意点
■ レイアウトの相談
■ 事業計画書作成の為のアドバイス
■ 看板やのれんの特注品のアドバイス
等々
様々なアドバイスを行っております。
いつでもお気軽にご相談下さいね。

厨房機器のデジタル化も当然進んでいます。
その中でチョット異色をはなった商品がボトルサーバー!!
ボトルキープをデータ管理して、必要な分だけ空き瓶にたせる
というものです。
お客様名や現在のキープ量等 必要な情報を入力できるシステムで
この商品の導入により、店舗のボトルの過剰在庫が大幅に減らすことが可能に
なります。
ドリンクメインの業種にもってこいの商品です。
店舗にデモ機を用意していますので、お気軽に使用して下さい!!

厨房機器は基本的に
高額な商品が多い
だからこそ。。。中古があれば安さが目に付く。。。。
が問題はないのだろうか?
最近、ネットオークションが話題を集め、個人間での取引が増えている今日この頃
確かに安い金額で取引されているようです。
当店に来店されている方の中では。。。
気になっていたが。。。
実際に購入して 部品が足りない。。火がつかない。。
があった。
保証がないので、高額商品の個人間取引は厳しいね。。
という話がありました。
良品をゲットできる場合も当然あるかと思いますが、
顔の見えない取引は最新の注意が必要ですね。
もしくは、当店のように実際に店舗を構えている会社が
ネット部門を兼ねていれば別ですが。。。

集まった人数で相談会形式になりますが
13時~開催致します。
今回は物件選びのポイントをわかりやく説明致しますよ!!
オーナーさんからの情報をリアルタイムで仕入れているテンポス
ならではの情報です。
貴重な情報ですよ。

いよいよブレイク寸前。。
ダクトのいらない無煙ロースター 鉄人29号
何がいいかって。。。
店舗でデモンストレーションができる!!
ってすごくないですか???
肉の焼加減や煙の出にくさを体感できるんです!!
先日も遠くから、デモ機を見に来店された方が多くいらっしゃいました。
いいね~!!
満足頂きました。
まずは日程決めて。。。仙台店へ℡!!
022-288-0348

結構増えてきましたね。。。
ここ数ヶ月は復興支援先で仮設店舗が開かれるというので
その準備の為の、お客様が多かったように思います。
今月に入ってからは、被災に関係なく
全くの新規店舗を始める為に
来店しているお客様が増えて来たように思います。
業種も様々で
ラーメン屋 居酒屋 パン屋 ダイニング
偏りなくいらっしゃっていますね。
有り難いことです。
このようなパワフルな方々が
仙台をどんどん明るくしていくんだなぁ。。。
としみじみ感じる今日この頃です。

スパクルボードです。
以前は¥35000程度の価格帯であった商品でしたが、
簡易的なタイプで安価バージョンが出てきました。
マーカーは一色でOK。
背面のボードが光ります。(ボタンで発光パターンで数種類あり)
横450*縦650(どっちを縦横にするかは自由ですが。。)
スパクルボード¥12600(税込)
イーゼル¥2280(税込)
卓上のタイプ
スタンドボード¥7350(税込)

結構気になりません?
昨年3月11日以降 空きテナントが増え
一時は
保証金いらない
即退去しても構わない
とりあえず入ってみませんか?
と不動産屋さんからお願いされるくらいだったのに。。。
7月以降かなぁ。。。。徐々に埋まっていき。。。
24年3月現在は、もう。。。。埋まりすぎ なくらい。
震災前より入居率が増えたね との声も聞こえる。
ただ、一部エリアに集中しているようです。
震災特需のようなものが、昨年末まで続いていたようですが、
今は横バイ?という方もいれば まずまずという方もいて。。。
ただ、震災による悲壮感が 復興ムード に変わり
とにかく前を向いて何かを行う!!
はじめる!!作る!!
というムードになっているので、少なくともあと数年間は、この勢いが
続きそうですね。
今 仙台が熱い。。。

煙が出ない 無煙ロースターは
いろいろな種類が出回っていますが、
ダクトがいらない無煙ロースターをご紹介致します。
当店で展示してある 鉄人29号は煙が出ないテーブルタイプです。
アミの部分(バーになっていますが、そのバーの中を水が走るしくみ)
とバーナー部分(アミの真下にバーナーがなく、直接油がバーナーに当たらない)
に工夫がある為、ほとんど煙がでないようになっています。
煙が出ない為、家庭用の換気扇でもOKとの事です。
価格¥273000(税込)(天板の寸法次第で価格変わります)
となっています。
焼肉食べたいけど、煙で匂いつくのが嫌だというお客様の要望
から作られたようですが。。。
店舗に展示していますので、気になる方は是非お問い合わせ下さい。

仙台店に限らず、各店舗でセミナーや相談会が
開催されています。
アドレスを下記に記載していますので
確認して頂ければ、全国の状況を把握できます。
http://www.tenpos.com/semminer/

中古品だけ取り扱っているイメージがありますが、そんな事
ないんですよ。
未使用の新古品?と呼ばれる商品や
新品も取り扱っています。
大型の厨房機器だけでなく調理道具も扱っています。
調理道具でコレだけの品揃えをしている店舗は、なかなかないですよ。
店舗で使っていた備品なんだけど、周辺を探していたけど全くなかった。。。。
がテンポスにはあった!!
なんてコメントをしょちゅう頂きます。
東北でこれだけの品揃えをしている店舗は仙台店くらいかもしれませんよ。
是非当店を探し当てて下さい。
ずいぶん分かりずらい場所にあるんですが。。。

物件のチラシを持って来店されるお客様が多くいらっしゃいます。
実は。。。。
「このチラシの住所で お店をはじめようと思っています」
と一言。居抜の物件のようだが。。。。譲渡金額はと。。。
うわっ!!高っ。。。店内の写真を持っていたので確認してみると。。。
うーーん。この内容でこの価格は高すぎかなぁ。。。
当然交渉しているようだが、
譲渡金額・家賃金額のおとしどころ
を把握しているだろうか?
気になりました。
家賃や居抜譲渡金額の相場は
どの業種を行うのか?
で違ってきますが、
業種ごとの妥当な金額はある程度決まっているようです。
(見積りいつも作ってますんで、嫌でも分かります)
いつもはその場その場で、話をする事が多いですが、立ち話程度になってしまうことが
多く、お客様自身も事前に考えていないことがあった為、「相談会」を実施することで
ゆっくり時間をかけて話をする必要があると感じました。
そこで3月から無料相談会を実施します!!
どうぞ、気軽に予約して下さい。
気軽に来て頂かないと、私が緊張して大事な内容を忘れてしまうので。。(笑)
電話予約でも構いませんよ!!

頑張りやのオーナーさんをサポートするべくソフトがございます。
「シフトを作成を他人に任せる」
これだけでも自分の負担は大分減ります。。。
減りますが。。。それをチェックしてないと。。。
知らぬ間に経費が増えているんですよね。
任せた人にオーナーのような経営感覚がないと、どうしても
「昼は人がもっといた方がいい」「これじゃお店がまわらない」
などと感覚的にシフトひっぱってしまう方々の多い事。
現場の人数が厳しくても、これで営業していかなきゃ店が潰れる。。。から
これで頑張っていくしかない!!
とシフト担当者を説得させるためにもデータで話をしていかなけばいけない。
弊社の扱っているソフトを使えば
人件費の予算と実際に引っ張った人件費との差が一目瞭然です。
赤く表示され、予算オーバーがすぐ目につきます。
データは保存されている為、前年との比較も容易に出来ます。
データ自体は、ネットカフェから入って確認することができるので
パソコンがなくても、日々の営業日報や人件費確認が可能です。
他人に任せていたとしても、誰がいつ何時まで入店しているか把握
できるというのは非常に便利ですよね。
昔はこのソフトだけでも結構な価格がしていましたが、
今は大分リーズナブルになりました。

お店を運営する上でコスト管理は
最も重要な課題の一つです。(当たり前ですが。。。)
コストでも簡単にコントロールできるものとそうでないものがありますが、
オーナーさんが、比較的コントロール可能なものとして、シフト管理・原価管理
があるかと思います。
オーナーさん自身がシフトや仕入れ・発注・ロス、メニュー、水道光熱費
をお店で毎日作成・管理している分には問題ないかと思いますが。。。
とにかく一人でやり続けるのは疲れる。。。。
疲れた中でやるものだから。。。やっているうちに精度が下がって粗くなる。。。
コストが上がる。。。オーナーさんが自ら入店して現場に入り。。。営業終了後に
また管理。。。お店をキレイにする余裕もなくなり厨房内が汚れてくる。。。
自分が20代なら全然いけますが、30過ぎると体が悲鳴上げてくるんですよね。。。
そこで初めて、「今までのやり方じゃぶっ倒れる。なんとかせねばぁ。。。」と
いう感覚になるわけですが。(やべぇ。。昔の自分を思い出した。。。)
やる気 情熱は人一倍もっているやり手の店長・オーナーさんは
完璧にやりたいがタメに。。。一人で背負い込んでしまう傾向があったりするんですよね。
そんな方の力を充分生かしてくれる必殺のソフトがあるんですが。。。。続く

ようやくやってきました。
お客様 必見です。
サンヨー製の型落 未使用品が大量入荷しました。
あまりの驚愕プライスの為、ちょっとここに載せるのはやめときます。
中古販売価格とほぼ同価格です。
冷蔵庫 冷凍庫 冷凍冷蔵庫 W900~W1800まで幅広く入荷しました。
とにかく。。。
とにかく。。。。
早い者勝ちです。

今月の19日に、新古品の縦型冷凍庫・冷蔵庫が20台以上入荷します。
新古品でありながら、中古と同等の価格になっています。
今年一発目の超大チャンスです。
破格の為、売切れ必死です。W1200 W1500 W1800
各サイズ入荷予定です。
欲しいサイズ があれば、お早めにお問い合わせ下さい。

スマトラでもすごかったらしいが、
仙台 福島 茨城周辺で地震が頻繁に起こりました。
なんとも。。
またくるらしい。。。という話が巷をかけめっぐていますが
不安に怯えながら生活するのも気が持たないので
ガソリン満タン にしたらすっきり気持ちを切り替える!!
ように決めました。
さぁ 明日も前向きにいくべ。

寒い
寒いっす。去年もこんなだっけ???
いや。。。寒い。。。
ブログをしながら小刻みに震えています。
地球温暖化とはいいつつ。。。この寒さ。。。
数年前までは、冬は秋のような感じになり。。。あったかいなぁと思っていましたが。。。
中国の成長具合と関係しているのでしょうか?
最近の寒さを考えると、中国の景気に陰りがみえてきたのだろうか。。。
おおっと。。この話題にはいったら半日時間つかっちゃいそうなので。。。やめとこ
そういえば。。。
年明けから、買取の依頼が増えてきたような。。気がします。
お店がなくなるというよりも、【居抜店舗に出店するお客様からの依頼】が多いようです。
これから仙台は一段と盛り上がりそうです。

状態はバッチグぅ!!(団塊ジュニアでぎりぎりのいいまわし。。。つい言いたくなる。)
その中でもオススメサイズが
245*245mm(容器本体) 260*260mm(蓋)で
本体【蓋付】¥380(税込)
十字仕切り¥75(税込)
となっています。早い者勝ちですのでお早めに。。。
すぐなくなりますよ。。。

今年も一年宜しくお願い申し上げます。
ちなみに写真は仙台店の職人石井さんによる新年アイテムです。
店頭を華やかに彩ってくれています。
ご来店の際には是非ご覧になって頂ければと思います。
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


店名 | テンポス仙台店 |
住所 | 宮城県仙台市若林区六丁の目北町3-1 [地図] |
TEL | 022-288-0348 |
FAX | 022-288-0349 |
sendai@tenpos.com | |
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(年末年始をのぞく) |
車 | 仙台東インターより車で10分 |
電車 | 『仙台東インター』より仙台駅方面へ国道23号を直進します。 『6丁の目西』の交差点を進行方向右へ曲がり、2分ほど直進しますと右手に見えます。 文房具の『赤井沢』向かいになります。 バスの場合 『六丁の目北』バス停より徒歩6分 |
- 北海道地区
-
テンポス札幌白石店
テンポス札幌宮の沢店
テンポス札幌すすきの店 - 東北地区
-
テンポス郡山店
テンポス仙台店 - 関東地区
-
テンポス川口AB館
テンポス川口C館(冷機・ガス機器)
テンポス鳩ヶ谷家具専門館
テンポス新宿センター
テンポス池袋店
テンポス立川店
テンポス幕張店
テンポス千葉店
テンポス柏店
テンポハンズヨコハマ店
テンポス川崎店
テンポハンズ湘南店
テンポス相模原店
テンポス大宮店
テンポハンズ関内店 - 中部地区
-
テンポス浜松店
テンポス名古屋西店
テンポス名古屋中川店
テンポス名古屋千種店
テンポス春日井店
テンポス一宮店 - 北陸地区
-
テンポス新潟店
- 近畿地区
-
テンポス京都店
テンポスなんば店
テンポス堺店
テンポス東大阪店
テンポス西宮店
- 中国地区
-
テンポス広島西店
- 四国地区
-
テンポス松山店
- 九州地区
-
テンポス小倉店
テンポス福岡店
テンポス熊本店
テンポス那覇店