- 店舗一覧
- >
- テンポス仙台店
年末12月29日(木)午後6時まで営業
年始1月5日(木)午前10時より営業
※12月30日(金)~1月4日(水)は休業させて頂きます
2011年はいろいろあったなぁ。。
激動の1年
年末はなるべく家族や親戚、一緒に乗り切ってきた人達と
大切な時間を過したいと思っています。

とにかく売れてます!!
年末の繁忙期前に今一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
この2.3日がチャンスです。
それ以降は後半は物流の混雑、欠品、商品遅延が起こりやすいので。。
いまですよ!!

飲食店開業とはいっても
現在、来店されている方々の多くが、震災の影響を受けて
もう一度、再チャレンジしようと動いている方々です。
自治体による復興のペースがエリアによって異なっているようで
9月頃までは石巻市周辺のお客様が
10月~11月は岩手県(高田・大船渡等)のお客様が
11月~12月は気仙沼市のお客様がいらっしゃいました。
年明けからは
福島県で動きがあるようです。

あ~かっこいい。。。
トランスフォーマーみたいにロボットにならないかなぁ。。。
スチームコンベクションがやってきました。
存在感があるんですよね!!
来店される人たちが口を揃えて。。
これ店にあったら楽だろうなぁ。。。欲しいなぁ
と言っては二度見して帰っていきます。
中古といっても値段はそれなりにします。
が。。。。
売れるんですよね。
早い者勝ちなんで、売れたらゴメンなさい。

冷蔵庫や冷蔵ショーケースだけでなく、食器や調理道具、イステーブル
陶器に装飾用アイテム、メニューブックなどの販促用品等、
とにかく。。。見る物がいっぱいあるんです!!
気軽に立ち寄って下さいね!!!

遅くとも
食器やチョウリドウグは
12月前半で問い合わせと
注文を完了してくださいね。
欠品や商品配送遅延(雪など)
が中旬以降起こりやすいので。。。。
koko 1週間が勝負ですよ。。。
おせっかいですが。。。

パソコンや携帯サイトに関わる販促ツールを提供しています。
たとえば。。。。
携帯でQRコードを読み込んで。。サイトに入って登録したら
ポイントサービスをつけるサービスを提供して。。。
ついでに顧客管理もできて。。。等々
現在、主流になりつつある顧客管理・ネット販促に関わる商材を多数扱っていま
す。
当店では、実際にお客様に体験してもらえるようにセッティングしています。
実際に体感できるっていいですよね!!もちろん無料で!!
やってみると、イメージしていた以上に簡単でベンリだったりします。
ご来店お待ちしております。

当店に飾られている壁掛け。。。
少しの工夫?で雰囲気ががらりと変わる。
うちの職人 石井さんの作品です。
和紙を使い、筆ペンを使っていたせいか非常に心和む作品に
仕上がっているようです。
このような作品を作れる人が、当店にいるのです!!
有り難いですね。

ようやく
ようやく買取センターから商品が届きました。
ガステーブルや中華レンジなど、当店で買い取った商品は
再生センターに出荷していました。
再生センターで修理・部品交換したピカピカの中古?が仙台店に
帰ってきました。。。

目立っています。
10月に入り、ようやく人員確保ができるようになりました。
手をつける事ができなかった買取品の数々。。。
もうすぐ。。新商品が登場します。
ご期待下さい。

最近、買取の依頼が減った気がします。。。
気がします。。。うーん。。
確実に減ってますね。
考えてみると、震災後がら空きに近い状態だったテナントは
ほとんど埋まったらしい。。
店長やオーナーさん曰く、現在も復興バブルが続いているようだ。
普段あまり聞きなれない関西弁が店内でよく聞こえるとの事です。
全国から復興支援で、集まっている様子が伺えます。
この調子で笑顔と賑わいが続いて欲しいですね。

仙台店に POSシステムのデモ機が登場しました!!
実際に操作して見て下さい!!
使いやすいですよ。
大手メーカーで提供している同タイプ機種は約250万程度するそうです。
大手飲食チェーン向けですね。。。高いですね。。。
それがテンポス情報館では半分以下の金額で提供しているとの事です。
タッチパネル操作で扱いやすく、新人アルバイト・パートさんでも
気軽に使いこなせるとの事です。
いやー
使いやすいっすね~

今回、 オーダーエントリーシステム、POS連動システム等
飲食店における オペレーション効率化
を提案してくれる会社がテンポス仙台店にブースを構える事となりました。
その名は。。。テンポス情報館 仙台店です!!!
えっ?ナニナニ?
何かメリットあるのかって???
ありますよ。。
何せ 専門スタッフがいるだけでなく、
デモ機 が登場するんですから!!
正直、高価な商品ですから
購入したいけど、自分で操作した上で、納得してから購入したい!!
そのような意見を持った方が多くいらっしゃいます。
そこで。。。レジ前にどーんと構えました!!
お気軽にご相談下さいね!!

お盆を過ぎた頃から
復興ピークがおさまりつつある今日この頃。。。。
と思いきや。。。
10月11月月オープン予定のお客様が、数多く
来店しております。
来店されるお客様の中で、
「○○さんから、テンポスっていうのがあるらしい。。と聞いて
来ました。。。」
・・・なんていうコメントを聞く度に、有り難いナぁ と感謝しつつも、
ベスト尽くさねば!!と気の引き締まる思いになります。
お客様の求めている商品や情報を即座に提供できるように
中古品集め
気合いれていきます!!

今日は蒸し蒸ししますね
現在仙台店では店舗外壁の補修が入っております
震災の爪跡でいたる所ヒビがあったりして少し不安でもありましたが、
やっと本格的な工事が始まりました
工事中は騒音やホコリなどお客様には御迷惑をお掛けしますが、
9月中には終わるとの事でしたのでもう少しの辛抱です・・・


張替えソファー入荷しました。
意外に張替費用は馬鹿にならないんですよね。。。
新品と同じコストになることも。。。
今回入荷した商品は新品同様?の状態かと思われます。
価格は新品と中古価格の中間でしょうか。。
まず見に来てけれ。
みれば。。わがるがら。。

円高の影響でしょうか。。。更に安くなっています。
シンプルだが。。おしゃれで。。味のあるフォルム。。。
いい感じです。裏にはポーランド製のマークがついてます。
全体的に。。。うーーんオシャレ。
定価¥21630の品・・・>¥8400 61%オフです

ふと、あたりを見渡すと、黙黙と売場作りに励む方を見かける。
安●さんではないか。。。
暑い中、ありがとうございます。
グラスを見ていると心が涼しげな感じになりますね・・・・
ってわけにはいかないですな。。。
玉のような汗が 今日も にじみます。

sendai ha mushiatui desu....
とにかく。。。。むしむし。。。
全国こんな感じでしょうか?
今までにない なまぬるい風が店内をゆ~っくりと
抜けていくこの頃。
店内はサウナ。
サウナの中で仕事しているので
お客様に手書きの領収書を作成しているとき、手の端っこから汗がじわーっと出て、
原紙を濡らす。。。。
す すいません。。。。
汗でにじんでしまい。。。申し訳ございません。。。
仕方ないよ。いいよ
こんなやり取りが数回。。。。
ここで一句
にじみます
あ~にじみます
にじみますとも
~読み人知らず~

お待たせいたしました!!
定価の80%以上の割引で販売です!!
未使用品・前のモデルということで超お買い徳価格となっています。
10台限定で入荷致しました。
復興支援価格です!!
ふんばろう東北!!!

今月25日にお買い徳商品が大量入荷致します。
縦型冷蔵庫・冷凍冷蔵庫等が
ウルトラパワフルスペシャルハイパー お手ごろ価格
で登場します。
今年一番のお買い得情報ですよ。
価格等は店舗で確認して下さいね。
とにかく。。。要チェックです!!

このキーワードで宜しいでしょうか?
当店では、被災された飲食店経営者の皆様に
少しでも協力すべく、がんばろう東北キャンペーンを
実施することに致しました。
内容は
罹災証明書・身分証のコピー
を提出して頂いた方に、通常の新品価格から更に
相当程度の割引をするというものです。
対象外の商品もございますが、是非お問い合わせ下さい。

郡山のお店にいる燕達はもう旅立ったのだろうか。。。。
仙台の燕はまだ雛?が顔を出したばっかり。。。
成長が遅い。
しかも一羽?のみ。。
餌がとれないのだろうか。。。
どうしたのだろう。
無事に飛び立ってくれ~
頑張れよ!!

食器洗浄機用で使用できるPBTという樹脂で作られた
箸が登場しています。
現在は黒・アイボリーなどのシンプルな
商品だけでなく、おしゃれな商品が続々登場しています。
写真添付しましたがいかがでしょう?
この商品は 耐熱温度200度
オシャレかつ丈夫。。。
いいですね。
個人的に欲しい一品ですね。

問い合わせが増えてきています。
中古を探している方はお早めにお問い合わせ下さい。
現時点で一部在庫があるかなぁ????
びみょう~かな。。

なんか。。ゴミ山みないな。。。
店舗2階への運び出しが出来ず(エレベーター故障の為)、プラットホーム
がだんだん狭く。。。細くなり。。。
奥の細道状態になりつつある今日この頃。
なんとか整理していきます。
お客様には御迷惑おかけしております。

エレベーターが震災後、壊れてたままです。
現在、復旧作業を試みているようですが、まだ目途立たずです。
2階には大型厨房機器が展示してあり、商品が売れると。。。
エレベーターは無理だから。。。
そうなると。。。
必然的に階段手降ろしになります?
?
がんばろう東北。。。
がんばろうテンポス仙台店

震災から、2ヶ月が経ちました。
これからお店を再開したいというお客様が来店していますが、
中古品がない状態でした。。。。
が。。。
ようやく増えてきました
今後とも仙台店をよろしくお願い致します。

会社は仙台市若林区六丁の目にあります。
津波は産業道路前で止まったので、不幸中の幸いでしたが。。。
震災から約90日が過ぎ、普段の交通量に戻ってきた交差点で。。。
最近、通勤時にいつも見かける風景になってきたある出来事。
自転車に乗って10数人程度の人たち(学生の方だろうか?若い世代だと思う)
が長靴・トレパン・首にはタオルを巻いて海?の方に向かっている様子。
たぶん。。ボランティアの方だろう。。。
炊き出しの手伝いや瓦礫の撤去で
各地から集まってきてます。
本当にありがたいことです。
ただただ。。頭がさがります。。。

仙台は、止まっていた時間が動き出し、
店舗の進退が明確になってきたようです。
建物の倒壊や、耐久性がなくなって解体命令が出た
建物に入居していたオーナー様より、撤去見積りの依頼が多いです。
営業を続けるか。。。
閉店するか。。。
オーナー様の葛藤の結果が、震災後1ヶ月半経ち、明確になってきたようです。
当店も2度、店舗がメチャクチャになりましたが、
なんとか、通常営業できるようになりました。
私たちは、私たちのベストを尽くします。

誰かが私に囁く。。。
おはよう!!
誰かと思い振り向くと、ああぁ!!懐かしい。。。
我が友の登場ではないですか。。。
いやぁ。。大きくなったねぇ。。。
震災後でもお構いなし。。。
彼ら彼女らのように、
なにがあろうと
一定のリズムを保つ行動を見ると。。。
元気もらいますね!!

電磁調理器対応のステンレス寸胴が飛ぶように
売れています。
当店で欠品していた寸胴(TKGプロシリーズ)
ですが、ようやく入荷致しました。
ステンレス寸胴は一般的に高価ですが、
TKGプロシリーズは中でも安価です!!
安価でありながらしっかりした作りです。。。
大変お待たせいたしました!!!

仙台市内はものすごい復興ペースのように感じます。
地震でひび割れた道路はいたる所で修復工事をしている風景が見られ。。
傾いた電信柱は、クレーン車が1本1本元に戻している風景があり。。。
壁面の崩れた建物には、解体・建築の方々が保護シートを張り、作業している姿があり。。。
「全力で復興!!」が暗黙の了解のごとく感じられます!!
皆さんの姿を見ていて、俺も。。。私も。。。と、
活動し始めているようです。
復活!!東北!!
もんのすごい勢いです!!

地震による破損を最小限に抑えてきました。
が。。。しかし。。。
ガラスの破片の山。。やま。。。ヤマ。。。。はぁ。。。。
~地震対策 第二弾~
装着しました!!
これでどうだ!!
くるなら こいやー!!

復興支援の一環として、
飲食店の皆様に陶器のプレゼント
を始めました。
皆様に好評のようで、
早速品切れ状態になっていますが、
できる限りやり続けていこうと思っております。

た機種)が入荷致しました。
試運転ができる状態でない為、商品化にお時間
頂きますが、気になる方はお早めに当店までお
問い合わせ下さい!!
ちなみに左が上部、右が下部になります。
上下一体型です。

仙台も少しずつ以前の活気を取り戻しつつあります。
ガソリンスタンドもようやく。。ようやく。。通常営業している店舗が増えてきました。
4時間待ちで2000円なんていう状況はなくなりました。(有り難いことです)
被害の比較的少なかった青葉区では、営業している店舗がありますが、
4月6日現在、駅前であっても。。都市ガスがまだ復活していません。(例外は一部あるにしても)
かなりの飲食店舗が、通常営業できない状況です。
一刻も早くガス復旧して頂き、皆様が通常営業できるよう願っています。
当店に関して言えば。。崩壊した2階の解体作業が2~3日中に終了しそうです。
2階の商品へ案内できませんでしたが、ようやくもう少しで案内できそうです。
売場復活するぞ。。。
■ちょっとだけ商品入荷しましたのでアップしてみました

仙台店も少しずつ飲食店様の撤去・入替作業や現場での点
検作業を開始致しました。ガソリンの入手が未だ困難な為、
作業も不安定ではありますが。。。
撤去作業が始まり、仙台店に商品が集まってきました。
今月中旬には、2階(大型厨房機器等)の片付け終了したいところです。

冷蔵庫・ガステーブルなどの大型厨房機器がやられました。
現在、急ピッチで解体作業お願いしていますが、まだまだ時間かかりそうです。
そーーーと2階に上り写真をとりました。。。
とにかく危険な為、立ち入り禁止区域。
どうしても急ぎで欲しい方はお声かけて下さい。
慎重に。。。。探してみます。。。

飲食店のオーナー様は
さまざま形で、自店の建て直しを図っているようです。
震災後、20日程度が経った現在、卓上フライヤーが売れています。
持ち運びがベンリ。。。
簡易的にお店を開く。。。
インスタント食品に飽きてきた人が唐揚げを食べたくなる。。。
理由は様々ですが、とにかく問い合わせが多いですね。
当店では中古は完売。
電気フライヤー 単相100V入荷しましたので、取り急ぎアップしました!!!
すぐ売り切れる為、お早めに問い合わせ願います!!!
■電気ミニフライヤー 型式 MEF-M8FT マルゼン製
単相100V フライカゴ付 1.3kW
当店販売価格 ¥55,860(税込)

当店は営業していますが、在庫商品メインで販売して
います。(取り寄せ商品は現時点で納期はなんとも言えずで。。。ご不便おかけいたします。)
ガソリンの入手が困難な為、修理や買取に関しても
若干遅れての対応となっています。
あと少しで。。。ガソリンの入手がラクになればフットワーク
きかせていけるのですが。。。
しばしの辛抱の程。。何卒宜しくお願い申し上げます。

仙台は大パニックになりました。
店内もめちゃめちゃになりました。
店内を少しずつ片付け、一部商品を販売しています。
当店では通常どおりの販売価格で販売しておりますので、ご安心下さい。
(カセットコンロ・ボンベ・マスク・トイレットペーパーなど)
当店は移転後半年でしたが、2階は大変なことになっています。
前向いていかねば。。。

久しぶりに見たなぁ。。あの商品。。。
春から需要がでてくる例の。。。
ソフトクリームマシン。。。
年式は06年まぁまぁでは?
試運転後、お披露目となります。
再生後アップしますのでお楽しみに。。。

A&D社の防水・防塵デジタルはかりは
当店の売れ筋商品です。
が。。気になる点が一点ございまして。。。
本体にはアダプタが入ってないんですよね。
電池で対応しているお客様が多いのですが、
そこで当店では、アダプタを在庫しています。
¥2835(税込)です。意外と大事なアイテムですね。

お店の必須アイテム特集がテレビであったような。。。なかったような。。。
確か、そのとき厨房内の必須アイテムランキング1位が
「トング」だった記憶があります。
使い勝手抜群の商品のようですね。
当店ではいっぽん¥158(税込)で販売しています。
大半のお客様が10本単位で購入していきますね。
当店売れ筋アイテムの紹介でした!!

だそうですが。。。私も以前、こんなタイトルつけたような。。。
非日常という言葉はちょっと気をつけなければいけないですよね~。
非日常の日常化は、しょっちゅう起こっているんです!!
また。。。
各年代によって日常風景は違います。
各地域によっても日常風景は違います。
日常と非日常を区別するためには。。。
お店周辺の町並みを周ってみることでしょうか?
その中で「何あれ?」と10人中8人が違和感を覚えるような何か?
それが「非日常な何か」とわかるでしょう。
非日常はディズニーランドだけじゃない
高級感のある何かだけじゃない
非日常の罠にはまらないように。。。。

テンポスに勤めていて、コレが当たり前だと思っていることが、
実はそうではないのだと。。。改めて気づかされる。
様々な業態のお客様と接しているうちに蓄えられる情報量の数々。。。
たとえば。。。
ラーメン屋さんで考えてみましょうか。
何千店のお客様がテンポスチェーンを利用している事だろう。。
オープンの際にテンポスで「名いれの丼ぶり注文」を受けますが、その度に
デザインはデータ化されます。
超有名店・近所のラーメン店・・・とにかく豊富な情報を持っています。
データを持っているので当然、アドバイスもしやすい。。。
そう!!そう!!こんな感じのやつ。。。
あのお店で使っている丼ぶりみたいな感じで。。
字体をあのお店の感じに仕上げたい。。。。
他のお店で答えられないような要望をテンポスであっさり成し遂げてしまう事が
多々ございます。
改めて思います。。。
ここには飲食店の最強ツールがある
「情報量」という名の。。。。

最近、ブログ更新をさぼってました。
仙台店ファンの皆様には大変申し訳なく思っています。(いるのだろうか。。。疑問ですが)
最近、バタバタしておりまして。。。
昨年以上に厳しい経済状況が予想される中、出店ペースは
伸び悩んでいるのが、現状です。。。。が、
年間を通しての繁忙期ということもあり、お客様がポツラぽつら
と来店され、開業相談にお見えになります。
有り難いことです。
やろう!!やってみよう!!というお客様をみかけると
このパワーが日本を支えているんだなぁと感じますね。

趣味で始めたというタペストリー。
和紙を使った作品となっています。
すごい。見てて心が安らぎます。。。。
プロ級の腕前ですね。
歳時記
花こよみ
十二支
とテーマごとの作品となっています。
写真で掲載していますが、実際に見て欲しい作品ですね。

店内に、小冊子(比較的新しい?物件情報を掲載しています)を用意しています。
㈱ハウジングエステートさん!!いつもありがとうございます!!
手作り感がありますね。。。
コストは抑えて内容勝負だと。。訴えている感があります。
けっこういい情報あるんですよ。。。
無料配布しています!!

ここ数ヶ月の間で、仙台・山形のお客様で蕎麦屋さんを始める方がいらっしゃいました。
東北では、数年前から「うどん文化」が浸透してきましたが、それでもやっぱり蕎麦は根強い人気で
すね。
関西の薄そうでダシの効いたうどんも好きですが、醤油ベースの濃い蕎麦がやっぱ
り東北人のツボというか。。。
蕎麦屋さんをはじめるお客様が、当店にお越しの際に、手に取る商品をご紹介致します。
■油滴藍流し麺皿 スノコ付
■油滴藍流したれ入れ
¥368(税込)
上記商品ですが、色合いが落ち着いている為、他の商品と合わせやすい。
スノコ付で¥378と安価なのが人気を呼んでいるのでしょう。
初めてお店をはじめるお客様にとっては、お手頃な商品といえます。

これは何かわかりますか?
これ。。。食器洗浄機なんです。
ホントに。。。ホントですよ。
仕出し屋さんやスキー場など、大量の洗い物が発生する店舗で
購入することが多い商品です。1日に数千人分を洗う規模でしょうか。。
手上げで運ぶなんてできないので。
ユニックで慎重に。。。慎重に。。。
タニコー製で03年
¥1,050,000(税込)
気になる方は仙台店まで

【後会計のお客様】や【厨房のオーダー通しに課題のあるお客様】へ
オペレーションの効率の悪さは、売り逃し(チャンスロス)に繋がりますよね。
いつもフロアーに厨房とのコミュニケーションがうまい社員やP/Aさんがいれば
いいですが。。。
いつもいるとは限らないんですよね。
2店舗3店舗と展開していきたいが、オペレーションが常に不安定では
やりたくてもできない。。。
最低限のオペレーション効率化
これは多店舗展開する上で必須項目ですよね。
そこでご紹介するのが、
エスキュート・エース です。
大手の飲食チェーン店さんは使用していますが、
価格が非常に高い。。高いんです。。。
ただし、今回ご紹介するシリーズは比較的安価とのことでしたので、
ご紹介させて頂きました。
リース・クレジットによる分割も可能です。興味のある方は是非
お問い合わせ下さい!!お待ちしております!!

大良品(大量かつ良品?)の入荷は年に1回あるかないかですね。
売れ筋サイズばかりなので、
短期間で在庫切れになっちゃうかなぁ。。。
とにかくブログ見たお客様は
仙台店まで℡下さい!!

クリスタルのグラスが気になったものでアップしてみました。
指先でこんこんすると、いい音色がするんですよね。
お手ごろ価格で設定しています。
その他調理道具入荷していますので、随時アップしていきます!!

第39回国際ホテル・レストランショー
第32回フード・ケータリングショー
第11回厨房設備機器展
ホスピタリティーとフードサービスの合同専門展示会が開催されます。
会期 2011年2月22日(火)~25日(金) 10:00~17:00(最終日16:30まで)
会場 東京ビックサイト
招待券がない方は、当日入場券(¥1000)を購入となります。
招待券は、テンポス各店にございます(数量に限りあり)。
これを機会に最新情報を入手してはいかがでしょうか?

いやーー
長い間、中古機器の買取をしていると機関車も入荷するんですよね~
えっ?機関車?
機関車って。。。
あるわけない。。。あり得ない。。。
じゃ。。。あれはナンダ??
機関車じゃないのか?
よくみると違う。。。
コ コイツは!!!
ぴざ釜だ!!
おひさしぶりっす!!
超でけぇ!! ちょうでけぇ
ちょ~でけぇ~~~~
でぇけぇ~でけぇ~・・・
よく運んでこれたもんだす。
しかも状態は良好。使用は1年未満とのこと。
運べる方は当店まで?

物を売る為のスキルの一つとして、イメージ戦略があります。
代表的なものとして広告宣伝があげられますが、看板やポスターなんか
当たり前すぎるよなぁ。。。と感じている方々。。
そこで提案するのが、「マスコット作戦」です。
~東京のとあるパチンコ店~
そこでは、ライオンや動物のオブジェを店頭に飾っています。
聞いたところ。。。
目印になる
待ち合わせ場所になる
分かりやすい
意味がわからないから記憶に残るとのこと
東北を中心に展開しているガソリンスタンドでは、
お店の前にマウスのマスコットがいます。
結構賑わっているんですよ~
数あるスタンドの中で価格は大差ないのになぜ混むのでしょうか?
価格が変わらないなら。。。。
大差がないなら、あのマウスのいるスタンドしようか?(頭にパッと場所が浮かぶ)
子供が指さして「あのマウスのいるスタンドがいい!!」
など会話になるのでしょうか?
飲食店でマウスはまずいでしょうが、マスコット作戦は効きますよ。
某ファーストフード店のような等身大のようなタイプもありだろうし。。。
店頭に置かないまでも、店員がマスコットのような存在になってもよいでしょう。
(例えば、制服をインパクトのあるものに変えてもいいでしょう。)
マスコットという視点は、お店を印象づける為の重要なポイントになります!!!

カメといっても亀ではなく。。。
瓶?甕(昔の字)ですね。
写真に掲載されている商品が特に売れてます。
大きさが受けているのでしょうか?色でしょうか?
陶器の容器は落ち着きますよね。

8枚取りです。手ごろのサイズなので使い勝手は最高ですよね。
値段がとにかく安い!!
新品だと¥2164(税込)しますよ。
なんと当店では¥●●●(税込)で超安いんですよ。
是非!!購入しちゃってください!!!

当店で調理道具の見切り品コーナーを用意致しました。
陳列商品は10パーセントオフになっています。
儲けゼロ。。。あちゃ。。。と思いつつ。。。在庫処分しなきゃ。。。
お客様にとってはチャンスですよ。
早めにゲットして下さいね(アル分だけナノデ)!!
写真よくみてくださいね!!

居抜物件に関して気になる点といえば。。。
①以前やっていたお店の情報。。。なんで閉店したのか?
②造作譲渡金額は妥当なのだろうか?
③使わない備品の処分はどうしようか?
④以前のお店で使用した厨房機器を入れたいがこの場所で使用できるのだろうか?
⑤何か気になる点はあるか?(消防法上 衛生検査上。。。)
よくよく考えると
①~⑤に関して一番情報を持っているのは当店くらいなんだろうなぁ。。。と思ってきました。
不動産業者は物件情報のみだし。。。
厨房メーカーは自メーカーの知識は持っていても、他メーカーの商品や調理道具等の
知識はないし。。。
リサイクル業者といえど、厨房機器の範囲にとどまるし。。。
内装屋さんはピンキリだし。。。
仙台店にTELすれば「お悩み一発解決?できますよ。」たぶん。。
仙台のお店の大半が当店を何らかの形で利用しています。
お客様との会話の中で様々な情報が入ってきます!!
東北で出店を考えているお客様はまずテンポス仙台店にご相談下さい!!
お気軽にご相談下さい!!

今月の「飲食店開業」は新年特別企画で
「飲食店 スタートブック 」というタイトルで、力が入っているようです。
開業希望の方は、持っておきたい一冊でしょう!!

今まで借りることができなかった物件も出てきました。
これをチャンスと捉えて動いているお客様もいらっしゃいます。
一度、確認してみてはいかがでしょうか?
仙台進出を考えているお客様は、是非一度当店までご相談下さい!!

何をやってるのだろうか。。。。
あれ棚の上に塔のようなものがありますね。。。
中国であんな建物みたことあるような。。。
えっ??
土鍋を重ねたらあんな形になった???
おもしろい。。。

パッキン寸胴蓋無しが大量に入荷していました。
当店で蓋とパッキン注文して完成品にしました!!
定価¥50000で新品価格は¥31500
当店では中古ですが(蓋パッキンは新品)
¥18900で販売しています。

なんで増えたんだっけ??
そういえば。。。
最近、大型のチェーン店が撤退した店舗に入るオーナーさんが問いあわせてきたような。。。
既存店で広い店舗を運営しているお客様からの問い合わせも
あったなぁ。。。
不況といわれている世の中でも忙しい
お店もあるんですよね。
攻めるお客様もいるんですよね。。。
周りからは無謀だとかいわれてもやる人はやる。。。
誰もいかないような流れには、競争が少ない。。
敢えてそこを狙う。。(もちろん彼らなりの勝算はあると思います)
これもまた一つの考え方でしょうか?
おっと!!
タイトルの内容からずれた。
右写真はソネット君のオーダーシステムです。
お値段はチョットしますが、いい働きしますよ!!
見積は仙台店まで

株式会社エフ・エム・アイ 仙台ショールームにて
バリスタの為のステップアップセミナーが開催されます。
実技講習というのがいいですね!!
実際に作り、確認してみるというのは
本でただ眺めるよりも確かな手ごたえがありますよね。
興味のある方はお早めに。。。
少人数制で行います。
詳しいことは仙台店スタッフまで!!
2月2日(水)13時30分~16時30分
参加費3000円

2011年早々、売場レイアウトを変更しました!!
陶器担当の皆さんが、倉庫に埋もれてあった陶器を
目立つ場所に展示致しました。
有田焼などの高級食器が安価で購入できますので、
興味のある方は是非お問い合わせ下さい!!
お待ちしております。

ホームセンターに展示していますが、種類はさほど
あるわけでもないかと。。。
当店ではドアチャイムのコーナーを設けました。
鳴らしてみると、これが懐かしい音色なんですね。。。
街の喫茶店が減り、チェーン店が増えたせいでしょうか?
電子音ではない。。あのアナログの味というか。。。
意外にこういうのがお店の個性につながる時代になったのかなぁ。。。
なんて思う今日この頃です。

新年あけましておめでとうございます。
今年は厳しい1年と巷では言われているようですが
それに負けないテンションと努力でお客様の期待に
答えて参りますので
何卒 !!何卒!!!
テンポスバスターズを宜しくお願い申し上げます。


店名 | テンポス仙台店 |
住所 | 宮城県仙台市若林区六丁の目北町3-1 [地図] |
TEL | 022-288-0348 |
FAX | 022-288-0349 |
sendai@tenpos.com | |
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(年末年始をのぞく) |
車 | 仙台東インターより車で10分 |
電車 | 『仙台東インター』より仙台駅方面へ国道23号を直進します。 『6丁の目西』の交差点を進行方向右へ曲がり、2分ほど直進しますと右手に見えます。 文房具の『赤井沢』向かいになります。 バスの場合 『六丁の目北』バス停より徒歩6分 |
- 北海道地区
-
テンポス札幌白石店
テンポス札幌宮の沢店
テンポス札幌すすきの店 - 東北地区
-
テンポス郡山店
テンポス仙台店 - 関東地区
-
テンポス川口AB館
テンポス川口C館(冷機・ガス機器)
テンポス鳩ヶ谷家具専門館
テンポス新宿センター
テンポス池袋店
テンポス立川店
テンポス幕張店
テンポス千葉店
テンポス柏店
テンポハンズヨコハマ店
テンポス川崎店
テンポハンズ湘南店
テンポス相模原店
テンポス大宮店
テンポハンズ関内店 - 中部地区
-
テンポス浜松店
テンポス名古屋西店
テンポス名古屋中川店
テンポス名古屋千種店
テンポス春日井店
テンポス一宮店 - 北陸地区
-
テンポス新潟店
- 近畿地区
-
テンポス京都店
テンポスなんば店
テンポス堺店
テンポス東大阪店
テンポス西宮店
- 中国地区
-
テンポス広島西店
- 四国地区
-
テンポス松山店
- 九州地区
-
テンポス小倉店
テンポス福岡店
テンポス熊本店
テンポス那覇店