まずは室内機の確認です。
まずは現在、何馬力を使用しているかを確認します。室内機のパネルを開いてみれば解ります。今回はダイキンのシングル6馬力でした。
次に室外機の確認。
次に室外機を確認します。場所によってはクレーンを使う必要がありますが、今回は屋上に設置してありました。階段で手上げすることも可能ですが、前回は分解して上げたとの事です。
そして配管の確認。
屋上に室外機を設置するので配管は壁伝いになります。
配管は銀色のシールドに包まれていて問題はなさそうですが、再利用できるかは確認してみなければわかりません。
室内機、室外機ともに型番がありましたので、店舗に戻ってからWEBで検索してみました。あまりにも古いのでダイキンのホームページにも載っていません。
ビルのオーナのお話では2001年に設置したとの事。まだまだ使えますよ。と言われました。現在も問題なく冷房が効いているので配管は問題ないのかもしれませんが機械はそろそろ危ないのかも知れません。
テンポスではエアコンを安く購入することが出来ます。ご必要であれば現場調査も行いますので、お気軽にご連絡下さい。
新品・中古厨房機器用品 テンポス足立厨房センター
住所:東京都足立区東綾瀬2-1-14
電話:03-5613-8153
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日、年末年始
※当店の在庫、ここから見られます↓