おーさかと言えば
まずはこれ。お馴染みのグリコですね。
手をあげている理由は諸説あるそうですので気になる方はググってみて下さい。
他にもかに道楽本店のおっきなカニも撮ったのですがあまりにも観光感が出るので
写真のUPは自粛します。
さて本題
今回、おーさかへ行った目的は観光、、、いや!納品。
あくまでも仕事です。
そう仕事です。
長野から運んでもらった厨房機器をお店の前に並べて、業者さんに別れを告げ、準備完了。
匠の技を見ました!!
今回も例のごとく作業中の写真は撮り忘れる、、、
かわりと言っては何ですが、匠の技をパシャリ。
何と、マイケルさんの看板は匠の手書きなんです。
しかもフリーハンド!!こりゃおったまげ。
赤の丸もフリーハンド。
現場の内装屋さん、通りがかりのサラリーマン、THE大阪のおばちゃん。
気づけば20人あまりのギャラリーが!!
チラシまきよりいい宣伝!!
普段は少し強面の内装屋さんもいつしかニコニコしながら匠の技を見ていっぷくしてました。
ぱっと見ただけで『餃子』が出てくるお店。と言うのがわかっていい看板だなと思いました。
ハイボール
これ!大阪っぽいなぁー。思うメニューがあったのでご紹介。
ハイボール 300円
ハイボール2杯目 200円
ハイボール3杯目から100円
んんんん??
4杯目は?!(笑)