
鉄板台納品!

【あじみ屋】様、納品しました!

厨房機器を選ぶとき、限られた厨房スペースの中に必要なものを配置して行き、中にはスペースが無くて泣く泣くあきらめたりサイズダウンしたりってことはよくあります。
平面図でレイアウトしてばっちり収まって、それに基づいてテンポスなんかで厨房機器をそろえていくんですが、いざ搬入となったら入口が狭くて厨房の中まで入れられないって言うことが時々あります、そうなるとその後のスケジュールが大幅に狂ってしまったり、余分な出費を余儀なくされたりしてしまいます。
そうならないようするために私たちはあらかじめ現調に伺い搬入経路や設置場所をチェックさせていただいています。
今回お伺いさせていただいた物件は築90年の古民家をリノベーションするイタリアンレストランです。
物件自体は広さもありますが、通路など狭くなっています。大きな機械もあり搬入経路は重要です。
この大きなピザ釜ははるばるイタリアからやってきています。
もちろん壁を作ってしまうと入らなくなってしまうので先に入れてあります(正直どうやって入れたのかみてみたかったですね・・・)、テンポスではこのピザ釜の横に大きなミキサーを入れるのですが、設置場所と部屋に入れる入口は結構ギリギリのスペースです。
こんなギリギリのスペースだと下見も無しに行ってしまうと入るものも入らなくて最悪は後日となってオープン日まで延期しなければならないなんてことも起こってしまいます。
テンポスではそうならないようにしっかり準備して搬入も行いますので、あらかじめ現調に行かせてくださいと言われたら、ご面倒でもご協力をお願いいたします。
[広島西店]