Before
みなさんこんにちは!
今回は前回に続きまして座卓改造工事【作業編】です
この大小含めて17台の座卓をテーブルに改造いたします!
取り外し!
まずは脚と天板を切り離します。
脚を外すために座卓の構造をよく調べます。
インローと呼ぶ下地材が天板裏にビス留めされており、そいつにかぶさるように脚が糊付けされている構造なので、外側部分をたたき壊してあらわになったインローをはずす作戦にしました。
天板補強!
脚が外れて天板だけになったものの、この天板は梯子状に下地材を組んだところに薄いベニヤを張り付けてあるフラッシュ構造なので、そのままテーブルの脚をつけたのでは強度的に持ちませんので、テーブルレッグの下地材として9mmベニヤを糊とビスで縫い付けます。
レッグ組み立て!
こちらは逆さまにしたテーブルレッグポールです。
こいつにレッグベースを取り付けて、先ほど補強した天板にビス留めすると~
After
完成!!
あまりの出来栄えにお客様にも大変喜んでもらえて、やったかいがありました!
このテーブルに組み合わせますはテンポスオリジナル和風イス【樹】
テンポスで注文すれば2~3日でお客様のもとへお届けできますのでぜひ!
新品・中古厨房機器用品 テンポス新潟店
住所:新潟県新潟市西区東青山1-6-1
電話:025-233-0319
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日・年末年始
※当店の在庫ここから見られます↓