こちらの丼です。
名前は「古代おふけ 6.5千段高ハマ丼」
で「おふけ」という単語がよくわからなかったので調べてみました。
「おふけ」とは「御深井」と書き、御深井焼きのことみたいですね。
御深井焼きの様な柄という事ですかね。
御深井焼きとは
尾張徳川家の御庭焼きだそうで、
窯場が御深井丸というところにあった為に
名付けられたそうです。
大きさは直径:φ200mm
高さ:100mm
値段は¥1200(税別)となります。
テンポスには面白い物がたくさんあります。
皆さんも見にいらしてくださいね。
今日の担当は鈴木でした。