揚げ物はこれでばっちりです。
おはようございます。
この度、ベルト式連続フライヤーを納入させていただくことになり、
製造元から届きました。厳重梱包を外すと全容が現れました。
油温、調理時間は電子制御ですので好みに合わせて
セッティングするだけで、あとは具材を流すだけです。
最終的には次々と揚げられたものが溜っていくという
優れものです。
古い話ですが私が高校生の時にコープの生産工場で
アルバイトをしました。
友人の何人かで豆腐、パン、麺類の最後の工程で、
出てくるものを30とか50とか箱に詰める仕事でした。
単純な仕事なんですが、その量たるや半端ではありません。
友人の一人は手洗いに行っている時に戻ってくると
商品が山のようになっており二日でやめました。
私は豆腐担当だったのですが一度保存用の冷蔵庫に
閉じ込められ(実は非常開錠のスイッチがあったのですが)
出てきたときにはやはり山のようになっていました。
私は初めてのアルバイトだったので頑張りました。
今回の連続フライヤーを見てその時のことを思い出しました。
一般にフライを上げる時のリスクは熱い(当然です)、
傍にいないといけない(ひっくり返さねばならない)、
材料により出来具合がうまくいかない(時間管理が
勘に頼る。)などが考えられます。
この機械であれば遊泳時間と油温が管理されるので
均一な商品状態を続けることができるのです。
このようにテンポス西宮店では店内にあるだけでなく
ご相談によってさまざまな提案をさせていただきます。
ぜひ西宮店へご来店ください。
ご案内は天 保須男(てん ぽすお)でした。