
夜桜がきれいです。テンポス東大阪店

WBC侍ジャパン感動をありがとう

みなさまこんにちは。だんだんと冬が本番を迎えてきたようですね。
それでメーカーさんにお願いして、早急に取り換え用パッキンを取り換え説明書とともに送って頂いたのですが、お客さんのお店に届いたパッキンをオーナーさんが説明書通りに取り替えていざ試運転してみると......
前よりか酷くなったTT
幸運にも店内にあった同型機の水栓を取り外して、お客さんのもとへ急行しました。
お店に着いて現状を点検してみると.....
めっちゃダダ漏れ.....
そこで持ってきた水栓と交換してみると、ピタッとお湯の漏れが止まりました。
原因は交換したパッキンにあると思い、店に持ち帰って調べてみると.....
水栓本体に取り付けたゴム製のパッキンが、ゴムの傘のように丸を描くようになるはずなんですが、一部がへこんでいます。つまりここから水漏れが起こっていたんですね。
さて、お客さんの取り付け方向や取り付け方法も間違っていないし、そうなるとメーカーさんが送ってくれたパッキンが悪いのか?ということになるのですが.....
ん?これは!
水栓筒の奥にボケて写っている「書類と格闘しているウチの店長」.....ではなくて、筒の途中や壁に付着したカルキの固形物とゴミに目が留まりました。そこでもう一度パッキンを水栓から取り外して取り付け部分の溝を見ていると....
ありました!カルキの固形物が!!
発見したカルキの固形物をカッターナイフやサンドペーパーで除去して、洗剤で洗浄後ふき取り、再度パッキンをはめてみると....
綺麗にゴムに均等の傘形状が出て、テストしてもピタッと水が止まっています。もうちょっとのところでメーカーさんに部品不良の電話をいれるところでしたTT
どんな製品にも言えるのですが、そのまま部品を交換して使えるものもあれば清掃や加工が必要な部品もあります。まずは現状の部品をよく理解してから、作業に取り掛からなきゃと勉強になった一コマでした。
皆様なにはともあれ ご相談はテンポス東大阪店に!
お待ちしています―
higashihigashihigashihigashihigashihigashi
新品・中古厨房機器用品 テンポス東大阪店 住吉
住所:大阪府東大阪市横枕西12-24
電話:0729-65-0319
営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:年中無休(年末年始除く)
※当店の在庫、ここから見られます↓
http://www.tenpos.com/fs/tools/c/higashi-osaka
higashihigashihigashihigashihigashihigashi
[東大阪店]